top of page

Nゲージ鉄道模型で楽しむレーティッシュ鉄道

シリーズのはじまり

KATOでは、30年以上にわたってアメリカやヨーロッパといった海外形車両を製品化してきましたが、そのほとんどが現地の市場に向けられた限られたアイテムでした。
2000年代に入り、本格的な日本国内での販売を見据えた海外形車両の検討をはじめました。”単発ではなく継続的に展開できる”という視点から、世界的にも人気の高い「氷河特急」の製品企画が生まれ、レーティッシュ鉄道シリーズのはじまりとなりました。

アルプスの氷河特急_新pkg.JPG
_73F7234.jpg
top_image_rhb.jpg

あえて1/150のNゲージに

レーティッシュ鉄道は本来、狭軌鉄道(線路幅1mのメーターゲージ)であるため、線路幅6.5mmのNmスケールが妥当です。しかし、KATOはあえて150分の1、ゲージ9mmのスケールで製品化。”手持ちのNゲージの線路で、気軽に楽しんでもらいたい”という思いからこのスケールを採用しました。

様々な編成を自由に楽しむ。まだまだ拡がる。

2013年の氷河特急発売以来、観光列車から機関車、客車、食堂車など、すでに発売したシリーズは多数に及びます。レーティッシュ鉄道の魅力である「自由で様々な編成」を楽しむための車両、アイテムも充実。「こうでなければいけない」というルールを気にせず、気軽に思いのままの編成が可能です。

アルプスの機関車Ge44-2氷河特急_diorama.jpg

どんな編成があるの?

KATOで楽しめる多彩な編成

KATOのレーティッシュ鉄道シリーズではベーシックなものから雑多につながったものまで楽しめます。また、今後の展開にもご期待ください。

氷河特急

ノーマルな氷河特急の編成から、

食堂車を青いレストランカー<GOURMINO>に

つなぎ変えて。

​また、機関車をGe4/4-Ⅱにしても面白いでしょう。

編成図.png
編成図.png

ベルニナ急行

ABe8/12という機関車並みの牽引性能を持つ電車とつながるベルニナ急行。ハイシーズンに連結される「オープンパノラマ客車」も目が離せません。

普通列車(EWⅠ客車)

レーティッシュ鉄道の普通列車で活躍するEW-1客車。

​2021年6月発売予定の電源荷物車との相性も抜群です。

臨時列車を含むユニークな編成

編成図.png

​青いレストランカーやパノラマ客車に普通客車がユニークに組成される、そんな雑多な編成を楽しめるのもレーティッシュ鉄道の魅力です。コレクションしたそれぞれの客車を下記編成図を参照してつなげてみてはいかがでしょうか。

編成図2.png
アレグラ線路cmyk.jpg

R150でコンパクトに楽しむ

レーティッシュ鉄道シリーズの車両は最小通過半径R150を実現。KATOの線路システム・ユニトラックの「ユニトラックコンパクトシリーズ」に対応しています。森林や曲がりくねった崖沿い、街中の路面軌道などを変幻自在に運行しているレーティッシュ鉄道の路線をよりリアルに、そしてコンパクトに楽しめる仕様となっています。

▶ユニトラックについてはこちら

駅舎やホーム、架線柱など、レーティッシュ鉄道を

演出する製品も充実

KATOのレーティッシュ鉄道シリーズは、車両模型ばかりではありません。スイスの風景を再現するための駅舎や低床のホーム、架線柱はもちろん、手軽にスイスの山岳路線イメージが楽しめる「アルプスの氷河特急デスクトップレイアウト(※)」も人気です。ホビーセンターカトーからも、NOCHやFALLERといった欧州のレイアウト用品メーカーからストラクチャー・橋・信号機などを各種輸入販売しています。自宅の中に小さなスイスを作ってみませんか。
※R150採用の為、走行出来る車両には制限があります。

24-003B.jpg
23_245a.jpg
23_065.jpg
IMG_8808.jpg

レーティッシュ鉄道の

​公式グッズとして

シリーズの礎となったアルプスの氷河特急はスイス現地のレーティッシュ鉄道のオリジナルパッケージデザインで公式グッズとしても販売されています。レーティッシュ鉄道を訪ねる観光客にも人気の製品です。

bottom of page